【日本初上陸】“アニーズパントリー”の冷凍フレッシュフードがついに発売!愛犬の食事を「本来の姿」に戻す選択肢とは?
愛犬の健康を考える上で、食事選びは年々難しくなってきています。特に40代の愛犬家の方は、「加工品や添加物が多いフードでは心配…」「できるだけ自然な食材を食べさせたい」と感じる傾向が強くなっています。
そんな中、海外で注目を集める“冷凍フレッシュフード”市場に、新たな本格ブランド「アニーズパントリー」が登場しました。オーストラリア発のこのブランドは、2025年10月20日に日本へ正式上陸。自然派志向の飼い主さんに、今までにない選択肢を提供してくれます。
■ 冷凍フレッシュフードって何?
フレッシュフードとは、精肉や内臓、骨、野菜など、人間が食べても安心できる鮮度の高い食材を使用し、最低限の加工で提供されるペットフードのスタイルです。海外では「BARF(生物学的に適した食事)」という考え方が主流になりつつあり、犬本来の食生活に寄り添うことを目的としています。
乾燥・高温加工されたドライフードでは壊れやすい栄養素も、冷凍管理によってそのまま摂取できます。
■ アニーズパントリーが選ばれる理由
✅ 100%ナチュラル素材
精肉・骨・内臓をバランスよく使用。人工添加物や増量剤は一切不使用。日々の食事から化学物質を避けたい飼い主に最適です。
✅ 人間用と同等の品質管理
製造は兵庫県丹波篠山市に構える国内専用工場。原材料はすべてトレーサビリティ(追跡可能性)が担保されています。
✅ AAFCO基準を遵守した設計
海外基準の厳しい栄養設計に基づき、栄養バランスも安心。
■ ラインナップをご紹介
● パップタブ(大・800g)
→9種類のたんぱく源をミックス。複数タンパクを摂れることで、アレルギー回避にも繋がります。
価格:2,100円〜(税込)
● パップタブ(小・310g)
→小型犬やお試しにもおすすめ。初めてのフレッシュフードに最適。
価格:950円〜(税込)
● フランケンソーセージ
→香りもよく、嗜好性が高い。オメガ3やタウリンも豊富で、ご褒美にも日常食にも。
価格:6,800円〜(24本入り)
■ 冷凍だからできる“無添加”
保存料不使用でも安全に届けられる理由は、温度管理による保存技術。加熱加工によって失われる栄養素も維持しやすく、本来の素材の香りが強いため、食いつきが抜群です。
■ 解凍方法も簡単!
前日に冷蔵庫へ移すだけ。忙しい40代の飼い主さんでも続けやすいのがポイント。
■ フレッシュフードは、こんな悩みに向いています
✅ 涙やけ
✅ アレルギー
✅ 毛ヅヤの低下
✅ 食いつきが悪い
✅ 消化不良
実際にフレッシュフードへ切り替えると、腸内環境改善や筋肉維持効果が期待されることも多いです。
■ 海外で1500世帯以上が利用する安心感
オーストラリア → シンガポール → 日本という流れで展開している同ブランド。既に多くの海外の飼い主に支持されています。
■ 40代の飼い主にこそおすすめしたい理由
・体力の低下や病気のリスクが気になる年齢
・医療費が高騰する前に予防ケアをしたい
・加工食品による負担を減らしたい
「健康寿命」を考えたとき、食事は最大の投資です。
■ 購入方法
すべて 公式オンラインストア にて販売。
切り替えガイドやサポートも充分で、初めての方でも安心です。
▼公式サイト
https://www.apantry.jp
■ まとめ
アニーズパントリーは…
✔ 100%ナチュラル ✔ 無添加 ✔ 人間用品質 ✔ 海外で実績あり
愛犬の「本来の食事」を再現する、これから注目のブランドです。
「ちょっと特別なごはん」で、愛犬の未来の健康を守る。
そんな新しいスタイルを、あなたも取り入れてみませんか?



